【福岡】キッチンカー1日レンタルは料金が安い!出店までの流れを解説
キッチンカーの出店は、計画を立てて段階的に準備しなくてはいけません。メニュー内容や価格の設定はもちろんですが、事業計画や車両の準備、必要な手続きなどやるべきことは多いです。
福岡でキッチンカーのレンタルや制作を行うミナトオートモービルが、キッチンカーの出店までの流れを解説いたします。これから準備したい、出店の流れを知りたい方はぜひお役立てください。
キッチンカーの開業から出店までの流れ

キッチンカーの開業から出店までの流れは以下のとおりです。
1. キッチンカーのコンセプトを決める
まずはどのようなキッチンカーを開業するか決めましょう。
- サンドウィッチやお弁当などの主食
- フライドポテトやたこ焼きのような軽食
- クレープやわたあめなどのスイーツ
- コーヒーやジュースなどのドリンク
大きく分けるとキッチンカーにはこの4つのタイプがあります。提供するメニューやキッチンカーのコンセプトを最初に決めれば、この後の予算やキッチンカーのデザインも検討しやすくなるはずです。十分に時間をかけてよく検討しましょう。
2. 予算の決定や事業計画の作成
コンセプトが決まったら予算を決めて事業計画を作ります。目標売上、損益分岐、出店場所や出店にかかる費用、そしてキッチンカーの準備にかかる初期費用も含めて計画を立てましょう。 事業計画はローンを組む場合にも重要で、開業後の売上にも大きく関係します。目標売上やメニューに適したキッチンカーを選び、出店場所に困らないように入念な準備をしてください。
3. 開業資金の準備
キッチンカーは比較的安い費用で開業ができる業種です。しかし、初期費用はまとまったお金が必要になります。自己資金がない場合は早めにローンの申請を行い、余裕をもって資金の準備をはじめましょう。
4. キッチンカーの準備
具体的な展望が見え、営業の目処が立ったらいよいよ車両の準備です。メニューの提供はもちろんですが、お客様が足を止めたくなる、興味を持つような外装にすることも忘れてはいけません。また、キッチンカーはキャンピングカーやトラックのように既製品がありません。
ベースとなる車両(トラックや軽自動車)にキッチンや装飾をカスタマイズして制作されます。キッチンカーの調達は主に以下の方法です。予算や事業規模に合わせて選びましょう。
- ベース車両の新車や中古車を購入して自分で設計する
- 中古のキッチンカーを購入する
- レンタルを利用する
5. 営業するエリアや場所の選定
キッチンカーはどこでも営業してよいわけではありません。公道や私有地で営業する場合には許可が必要です。
人気のエリアは競合店が多く新規参入が難しい部分もあります。キッチンカーが多い時間帯を狙って現地視察をし、許可を得るエリアを選びましょう。
フェスやマルシェへの出店、フードトラック用のスペースを利用するのもおすすめです。幅広くアンテナを張って好条件の営業場所を見つけてください。
6. 開業に必要な手続き
キッチンカーは移動販売業と飲食業両方の側面を持っています。そのため、複数の許可や申請が必要です。
営業を行うエリアによって特別な許可や申請が必要な場合や、追加の書類を求められる場合があります。必ず営業を行うエリアを管轄する保健所に確認しましょう。
7. 保険関連の確認
営業許可を取得したらもしものときに備えて保険に加入しましょう。キッチンカーという特殊な営業形態ですので、車両用の自動車保険と食品用の生産物賠償責任保険は必須です。
このうちの自動車保険は通常の車よりも高額になります。見積りを早めに依頼して保険料の支払いに慌てないようにしてください。
8. 備品や食材の準備
ここまでの準備が終わったらいよいよ開業です。食材や水、熱源の確保に加え、お客様が見るメニューやテイクアウト用のパック、宣伝用のチラシなど必要なものを準備しましょう。
新型コロナウィルス対策も必須です。アルコール消毒やスタッフ用のマスクと手袋も忘れずに。
9. いよいよ開業!
キッチンカーの売り上げは天気に大きく左右されます。
営業開始日が晴れるように祈ってその日を待ちましょう。SNSや近隣へのポスティングで宣伝しておくのも効果的です。
福岡県のミナトオートモービルでは、九州・福岡を中心にキッチンカー営業を始めたい方に向けたご案内をしています。車両のレンタルやカスタマイズも承りますので、ぜひご利用ください。料金を抑えた1日だけのレンタルも可能です。福岡県内での出店をご検討中でしたらお力になれます!
福岡でキッチンカー営業をお考えならミナトオートモービルへ!1日レンタルなら安い料金で開業可能!

キッチンカーの出店では、コンセプトの決定と車両の準備が大きな山場です。
特に車両の準備には大きな費用がかかります。いきなり購入するのはリスクが高いため、まずは短期や1日のキッチンカーレンタルを利用してみましょう。感触を掴めたら自分だけのオリジナルキッチンカーも夢ではありません。
福岡県のミナトオートモービルでは1日からのキッチンカーレンタルが可能です。車両にかかる料金を抑えた開業ができますので、予算を抑えたい方やリスクを減らしたい方はぜひご利用ください。レンタル期間に応じて買い取りも対応いたします。
キッチンカー・ケータリングカー・フードトラックに関するコラム
- 【福岡】キッチンカーの制作なら!そもそもキッチンカーとは?軽キッチンカーの費用は問い合わせを
- 【福岡】キッチンカー開業メリットと必要な許可とは?制作費用の見積り・車両価格などはお問い合わせを
- 【福岡】移動販売車・軽キッチンカー制作なら!活躍する場所・費用相場をご紹介
- 【福岡】移動販売車制作の相談・価格見積りはお気軽に!制作の流れや依頼する会社の選び方
- 【福岡】移動販売車・軽キッチンカーをリースで!費用相場を紹介
- 【福岡】移動販売車はリースと制作どちらがおすすめ?補助金利用も
- 【福岡】移動販売車・軽キッチンカーの販売価格・費用のご相談なら!おすすめの車種やメリット
- 【福岡】移動販売車を仕入れる方法とは?販売価格が安い中古車もおすすめ!
- 【熊本】キッチンカー制作する際の注意点とは?中古車選びや費用に関する問い合わせはお気軽に
- 【熊本】キッチンカー制作のポイントをご紹介!安い価格で購入するなら・見積りもお任せ
- 【福岡】キッチンカー短期レンタルは費用が安い!おすすめの出店場所と宣伝方法
- 【福岡】キッチンカー1日レンタルは料金が安い!出店までの流れを解説
- キッチンカーのリースの相場は?リースのメリットやレンタルとの違い
- キッチンカーに軽トラがおすすめの理由!サイズ・寸法や注意点もご紹介
- ケータリングカーとは?リース前に確認したい必要な設備や車検をご紹介
- フードトラックのリース!開業費用と制作依頼のメリット・内装のポイント
福岡でキッチンカーレンタルならミナトオートモービルへ
会社名 | ミナトオートモービル |
---|---|
設立 | 平成元年1月25日 |
住所 | 〒832-0806 福岡県柳川市三橋町柳河1031 |
TEL | 0944-78-1401 |
FAX | 0944-78-9062 |
URL | https://www.clovers-llc.com/ |
営業時間 | AM 9:00~PM 6:00 |
定休日 | 日曜日、祝祭日、GW・盆・正月 |