キッチンカーのリースの相場は?リースのメリットやレンタルとの違い
キッチンカー(フードトラック)・リースの相場とレンタルとの違い
美味しい料理を移動販売したい場合に、必要となる車がキッチンカーです。開業時にはキッチンカーを購入することもできますが、費用を抑えたい場合は借りることもできます。借りる方法としては、リースとレンタルの2つが挙げられます。リースはレンタルと似ていますが、借りる期間などが異なります。どのようにキッチンカーを借りるかによって、リースがよいかレンタルがよいか決まるでしょう。
こちらではリースの価格相場やメリット、レンタルとの違いを解説します。
目次
キッチンカーのリースの価格相場や必要な許認可をご紹介!
オフィス街や大学、イベントなどで活躍する移動販売のキッチンカーは、店舗を必要としないので、初期費用を抑えて飲食業を始められます。購入費用を抑えてキッチンカーを利用するなら、リースで借りる方法があります。
リースで借りる際は、その費用相場が気になるものでしょう。また、キッチンカーを使って営業するには許可が必要です。ここからはキッチンカーの価格相場と、営業に必要な許可を見てみましょう。
借りる際の相場

キッチンカーのリースでは、車両の他に使用する調理設備も借りられます。リース代には、以下の費用が含まれます。
- 車両購入費
- キッチンカーの内装や外装費
- 車検
- メンテナンス費用
- 保険費用
- 各種申請代行費用
メンテナンス費用や保険費用がリース代に含まれるかどうかは、リース会社次第です。営業許可申請や営業設備の配置図などの各種申請代行費用は、開業時期によって違ってくるので、事前の確認が必要です。また、途中解約ができるかどうか、解約費用についても、リース時には確認した方がよいでしょう。
キッチンカーのリースの相場
リースの費用はリース会社ごとに違いますが、国産の新車1トントラックの場合、相場は以下のとおりです。
- 初期費用:~200万円
- リース費用:月額75,000円程度
リースの費用はいつまで借りるかによっても相場は変化し、リース期間が長いほど月額費用は安くなります。なお、リース費用には自動車保険費用や諸経費は含まれないため注意しましょう。
また、車種やデザインの依頼の有無、調理設備の内容によっても相場は異なってきます。
リース前には詳細を確認する
リース契約前には、リース会社で詳細を確認しておきましょう。契約内容はどのようになっているのか、リースするキッチンカーはどのようなものなのかなどを確認します。 内容を確認した上で、正式な契約手続きを行います。万が一事故を起こしたとき、キッチンカーをどのように扱うのかについても確認しておく必要があるでしょう。
運営に必要な許認可
キッチンカーをリースして営業する際には、必要な許認可、保険などがあります。
食品衛生責任者

食品衛生責任者は、キッチンカーで働く人の中で一人が取得していれば問題ありません。食品衛生協会主催の「食品衛生責任者養成講習会」に参加し、講義を受けることになります。最後に筆記試験があるため、それに合格すれば資格取得となります。また、この講習会では営業許可証も同時に取得することができます。なお、地域ごとに営業許可証の取得費用は異なります。
営業許可証
製造場所での許可資格となる営業許可証も必要です。営業許可証は提供食品によって細かく分類され、調理営業では生ものは提供できず、加熱処理した食品の提供のみとなります。販売業の場合には、キッチンカーで調理できず、あらかじめ調理して梱包した食品をキッチンカーで販売することになります。
魚介類販売業にすれば生ものを扱えますが、キッチンカーでの調理はできません。
営業許可証は、新規取得費用と更新費用が発生します。営業を行うまでには、少なくとも保健所には3回足を運ぶ必要があります。キッチンカーや仕込み場所をチェックする際、指摘されることもあるかもしれません。その上で保健所の許可を得られれば、キッチンカーでの営業を開始できます。
PL保険料
PL保険料とは、飲食業が加入する保険のことです。保険料は1年で3万円となっています。この保険に加入していないと、イベントに出店することができません。
キッチンカーをリースするメリットやレンタルとの違いは?
キッチンカーを借りる方法は、主にリースとレンタルの2つです。この2つは、キッチンカーを購入するよりも費用を抑えられる方法です。どちらも借りる方法ですが、契約システムや契約期間が違います。 ここからは、キッチンカーをリースする際のメリットと、リースとレンタルの違いについて見てみましょう。
中長期借りるメリット

リースとは、長期間で借りる契約のことで、基本的には半年~10年程度の契約期間となっています。一方で、レンタルは一時的に借りる契約のことで、時間単位や日単位で借りるのが一般的です。
初期費用を抑えられる
キッチンカーを中長期で借りる場合、レンタルよりもリースした方が安くなります。これは長期で借りることによって、レンタルでは毎回かかってしまう初期費用を抑えられるためです。
中古車を購入すれば同じように初期費用を抑えられますが、メンテナンスが必要になる上、故障することもあります。リースは故障時の保証もあるので、メンテナンスの手間も省けます。
また、リースする際にはリース会社の審査があります。審査に通過しなければ、リースでは借りられません。
主な審査項目は以下のとおりです。
- 年齢
- 年収
- 信用情報
- 職業と勤続年数
審査結果によっては、連帯保証人が必要です。審査通過が厳しいとなれば、頭金を支払うと審査に通りやすくなります。
デザインを思い通りにできる
リース時にキッチンカーのデザインも行ってもらえば、思い通りのデザインにすることもできます。自分で新車を購入した場合はできないようなデザインも施せるでしょう。
保険料を抑えられる
リース会社が大口顧客として保険会社と契約していれば、保険費用も抑えられるでしょう。
キッチンカーを買い取れることも
リースは契約している会社によっては、使用しているキッチンカーを買い取れる場合もあります。この際、会社が設定した残価を払うことになります。
その他のメリット
リースの場合、毎月のリース料を支払っていればキッチンカーを利用できます。設備投資の初期費用を抑えられれば、その分の資金を有効活用して、利益に繋げることも可能です。またリースにすると、キッチンカーの維持費用はほぼ固定するので、事業計画は立てやすいでしょう。その他、営業時間以外でもキッチンカーを使えるというメリットがあります。
リース料を経費にできる
新車を現金で一括購入すると、その年にすべての金額を経費に計上することができません。しかしリースならば、月々のリース料金をすべて経費にできるため、これから移動販売を行う方にとっては、大きな節税効果が生まれます。
短期で借りる場合との違い

キッチンカーは、短期で借りるならレンタル、中長期で借りるならリースを利用するのが一般的です。リースとレンタルは、以下のような借り方となります。
リース
キッチンカーをリース会社が購入し、リース料金を支払い、そのキッチンカーを使用する方法です。
- 契約期間:半年~10年
- 所有権:リース会社
- 保守修繕:ユーザー
- 中途解約:不可
- 料金:車両価格×リース率
- 契約終了時:車両購入、再リース、返却
レンタル
- 契約期間:時間単位または日単位
- 所有権:レンタル会社
- 保守修繕:レンタル会社
- 中途解約:可
- 料金:設定のレンタル金額
- 契約終了時:返却
リースとレンタルの違い
メンテナンスなどの保守修繕は、リースしたなら借りた人が行いますが、レンタルはレンタル会社が行います。リースして自分でメンテナンスするなら、乗用車と同じくオイルやタイヤの交換、ヘッドライトやリアランプのランプ交換などを行わなければなりません。自分でできない場合は、整備工場やガソリンスタンドで行ってもらいましょう。
またリースは、原則として中途解約はできません。契約終了期間まで借りるのが基本ですが、どうしても中途解約したいとなれば、残りの期間分のリース料金を支払うことになるでしょう。
契約終了時はリースであれば借りていたキッチンカーを購入するか、再契約するか、または返却するかという3つから選べます。レンタルだと返却のみです。
なお、キッチンカーを取り扱う会社のサイトに、レンタル・リースと書かれていても、取り扱いはレンタルのみの場合があるため、注意しましょう。
キッチンカーの制作・リースをお得な価格でご提供!ミナトオートモービル
キッチンカーを使って移動販売を行うには、営業許可証などの許可が必要です。初期費用を抑えてキッチンカーを使う方法は、中古車を購入する以外にも、リースやレンタルがあります。
リースでは借りたキッチンカーのメンテナンスは必要ですが、レンタルよりも費用を抑えられ、月々のコストが固定化されるので、事業計画を立てやすいでしょう。
キッチンカーのリースをご検討中の方は、ミナトオートモービルにお問い合わせください。他社に負けない価格でキッチンカーの制作・リースを行っています。自社で制作しているため、お客様のご要望にきめ細かく対応可能です。九州・福岡はもちろん全国からのご依頼をお待ちしています。
キッチンカー・ケータリングカー・フードトラックに関するコラム
- 【福岡】キッチンカーの制作なら!そもそもキッチンカーとは?軽キッチンカーの費用は問い合わせを
- 【福岡】キッチンカー開業メリットと必要な許可とは?制作費用の見積り・車両価格などはお問い合わせを
- 【福岡】移動販売車・軽キッチンカー制作なら!活躍する場所・費用相場をご紹介
- 【福岡】移動販売車制作の相談・価格見積りはお気軽に!制作の流れや依頼する会社の選び方
- 【福岡】移動販売車・軽キッチンカーをリースで!費用相場を紹介
- 【福岡】移動販売車はリースと制作どちらがおすすめ?補助金利用も
- 【福岡】移動販売車・軽キッチンカーの販売価格・費用のご相談なら!おすすめの車種やメリット
- 【福岡】移動販売車を仕入れる方法とは?販売価格が安い中古車もおすすめ!
- 【熊本】キッチンカー制作する際の注意点とは?中古車選びや費用に関する問い合わせはお気軽に
- 【熊本】キッチンカー制作のポイントをご紹介!安い価格で購入するなら・見積りもお任せ
- 【福岡】キッチンカー短期レンタルは費用が安い!おすすめの出店場所と宣伝方法
- 【福岡】キッチンカー1日レンタルは料金が安い!出店までの流れを解説
- キッチンカーのリースの相場は?リースのメリットやレンタルとの違い
- キッチンカーに軽トラがおすすめの理由!サイズ・寸法や注意点もご紹介
- ケータリングカーとは?リース前に確認したい必要な設備や車検をご紹介
- フードトラックのリース!開業費用と制作依頼のメリット・内装のポイント
福岡でキッチンカー(フードトラック)のリース・制作ならミナトオートモービル
会社名 | ミナトオートモービル |
---|---|
設立 | 平成元年1月25日 |
住所 | 〒832-0806 福岡県柳川市三橋町柳河1031 |
TEL | 0944-78-1401 |
FAX | 0944-78-9062 |
URL | https://www.clovers-llc.com/ |
営業時間 | AM 9:00~PM 6:00 |
定休日 | 日曜日、祝祭日、GW・盆・正月 |